このような悩みは
\ございませんか?/
- 前かがみや腰をそらすのが辛い
- お尻や太もも、脚まで痛みやしびれがある
- このまま歩けなくなるのではと不安になる
- 整形外科で腰椎分離症・すべり症と診断された
- スポーツをしていて腰痛になったことがある
そのお悩み、
当院にお任せください!
沢山のお客様から
喜びのお声を
いただいております
~その一部をご紹介します~
「希望をもつことができました」
長年腰痛に悩んでいて、昨年から痛みが強くなってきて、整形外科で診断してもらったところ「第5腰椎すべり症」とのことでした。 痛みが我慢できなくなったら手術しましょう。と言われ、痛み止めを処方されましたが、飲んでいてもあまり効果がなく、もう手術しかないのかと諦めていたのですが、もしかしたらよくなるかもしれないと思い来院しました。整形外科では「もう年だから仕方ない」と言われていたのですが、あとらす整骨院では、日常生活の注意や運動の仕方まで細かく指導してもらい、 通院して1ケ月ほど経過した頃から痛みが減ってきて動くのが楽になってきました。もうダメかと思っていたのですが、先生を信用してよかったです。 (倉田 様 80代 杉並区) ※効果には個人差があります |
「杖なしで歩けるようになりました」
3年前に圧迫骨折をしてしまい、それ以来腰の痛みが強くなり、あまり歩かなかったため歩くのもフラフラするようになりました。 病院で腰椎すべり症と診断され、坐骨神経痛も出てきて脚の痛みがつらくなったので、娘に連れられて「あとらす整骨院」に来ることになりました。 通院するうちに腰と脚の痛みが大分少なくなってきたので、少し歩いたり、デイサービスにも行けるようになり、とても嬉しいです。 (蕪木 様 80代 杉並区) ※効果には個人差があります |
「しびれがほとんどなくなりました」
もともとすべり症もあるので、このまま歩けなくなるかと心配になりましたが、先生に施術をお願いし、週に2回のペースで通院していたところ、徐々に足の痛みがおさまってきました。 お陰様で腰の痛む部分はまだありますが、しびれはほとんど無くなり、日常生活ができるようになり感謝しています。 (秋山 様 70代 女性 杉並区) ※効果には個人差があります |
当院は初回の方に
約60分の時間を
いただいています
それはお一人お一人と丁寧に向き合い、それぞれが抱える不安や悩みを受け止めるために、話をお伺いする時間を確保する必要があるからです。
普段の生活で困っていることから、痛みでつらいこと、中には言いづらいこともきっとあるでしょう。
しかし様々な悩みを正面から受け止めて、その解決に向けて一緒に突き進むことが、我々の役割だと確信しております。
「痛みのせいで趣味に復帰できない」「仕事に集中できない」「行きたい場所に行けない」「子供や孫と遊ぶこともままらない」など何でも構いませんので、まずは当院に相談しに来てください。
また、お時間を頂くもう一つの理由が、症状の本当の原因を特定するためです。
短時間でのカウンセリング・検査では身体の状態を見抜く事は難しく、本当の原因を知らずには、根本改善へ導く事は叶いません。
当院では時間を掛けて全身を隈なく検査し、原因を特定していきます。
もちろん、特定できた原因や今の身体の状態について、分かりやすく説明も行います。ご自身が自分の身体を理解し、今後どうすれば良くなっていくのか納得して頂いたうえで施術に入りますので、ご安心ください。
歴20年の院長自らが
責任を持って全ての
施術を担当します
当院では8万症例の実績を持つ院長自らが、カウンセリング・検査から施術・ケアまで全て担当いたします。
他の整骨院のように歴の浅いスタッフが施術することもなく、担当が途中で変わることもございません。豊富な臨床経験で培われた知識、様々な技術を組み合わせた本物の施術を、ぜひご体感ください。
なぜ、当院の施術で
すべり症がこんなにも
根本改善できるのか?
すべり症が他で良くならない理由
一般的に整形外科や整骨院・接骨院で行われる施術は
腰椎すべり症とは、腰の骨(腰椎)が本来の位置からズレてしまっている状態のことをいいます。特に多いのは、「変性すべり症」で第4腰椎や第5腰椎が前方へ滑り落ちるような位置にズレてしまうものです。加齢によって筋力が低下し、体を支えられなくなってしまったり、骨や靭帯の変化によって良い姿勢が保持できなくなったりして発生します。
背骨の中には神経の通り道(脊柱管)がありますが、骨がズレてしまうことで神経が圧迫され、腰の痛みだけでなく、坐骨神経痛や歩行困難といった症状も出てきます。
初期は違和感程度でも、悪化すると「長く歩けない」「立っていられない」といった生活への支障が増えていきます。
一般的な整骨院や接骨院では、電気療法、牽引、部分的なマッサージが一般的ですが、あくまで“緩和”を目的とした施術で、すべりの根本解消や筋肉・姿勢へのアプローチが十分でない場合が多くあります。
整形外科では、まずレントゲンやMRIによる診断が行われ、軽度であれば鎮痛剤・湿布・コルセットの装着など保存療法が中心となります。
中等度、坐骨神経痛が継続している場合はブロック注射で神経痛を抑えることもありますが、あくまでも痛みに対しての処置であり、根本の骨のズレが改善されるわけではありません。
多くの方が整形外科や整骨院に通っても改善しない理由は、「痛みの原因」と「身体の構造的な問題」が分けて考えられてしまうからです。
例えば、湿布や痛み止めでは神経への圧迫は無くなる訳ではありませんし、電気療法や牽引だけでは“すべった骨”が安定するわけではありません。
また、痛い所をマッサージするなどの対症的な処置だけでは、根本原因である「骨の位置のズレ」「支える筋肉の弱化」「骨盤や背骨のバランス」などが改善されないままになってしまいます。
本当に必要なのは、腰椎がすべるようになった背景を明確にし、「骨の動き」「筋肉の働き」「体の使い方」を見てスムーズに動いていない部分を探して、全体のバランスを整えること。
これができていない限り、何度通っても「すぐ戻る」「また痛くなる」の繰り返しになってしまうのです。
すべり症の症状について
腰椎すべり症は腰椎分離すべり症と腰椎変性すべり症に分類されます。
1.腰椎分離すべり症
この症状は、10代の頃にスポーツなどで激しい運動をしていた方、とくに腰をひねる動作(回旋運動)をくり返していた方に起こりやすいと言われています。
腰の骨(腰椎)の一部に「ひび」が入るような形で骨が分かれた状態を「腰椎分離症」と呼びます。この段階では痛みがないまま生活している方も多く、気づかずに過ごしていることも珍しくありません。
しかし、分かれた部分(椎弓)によって腰の骨のバランスが崩れ、腰椎が本来の位置から前方にずれてしまうと、「腰椎分離すべり症」となります。この状態になると、腰の痛みやしびれなどの症状が出ることがあります。
2.腰椎変性すべり症
腰椎変性すべり症は、年齢を重ねることで腰の骨のクッション(椎間板)や関節(椎間関節)がすり減り、腰の骨(腰椎)が前の方にずれてしまう状態のことをいいます。
特に、腰の真ん中あたりにある「第4腰椎と第5腰椎の間」は、変化が起こりやすい場所とされています。
この“すべり”によって、背骨の中を通る神経の通り道(脊柱管)が狭くなってしまうと、「腰部脊柱管狭窄症」と似たような症状が現れることがあります。たとえば、腰の痛み、足のしびれ、長く歩けない(間欠性跛行)といった症状が代表的です。
「間欠性跛行(かんけつせいはこう)」とは、脊柱管が狭くなったり、枝分かれした神経が障害されることにより、数分〜数十分歩くと脚がしびれたり力が入らなくなり、少し休むとまた歩けるようになる、というサイクルを繰り返す状態です。
また、立っていると腰がだるくなる、腰を反らすと痛みが強くなる、太ももやふくらはぎにピリピリとした神経痛が出るといった訴えもよく聞かれます。
症状が強くなると、日常生活で「立つ」「歩く」「座る」すべての動作がつらくなり、外出を控えたり、趣味や仕事をあきらめざるを得なくなる方も少なくありません。
すべり症の原因とは
腰椎すべり症は、年齢を重ねることで起こる「骨・椎間板・靭帯の変性」が主な原因です。特に女性は閉経後に骨が弱くなりやすく、すべり症が進行しやすい傾向があります。
ただし、“年齢のせい”だけではありません。
長年の姿勢のクセや、体の使い方の偏り、運動不足による筋力低下、腰への過負荷などが積み重なって、腰椎が本来あるべき位置を支えきれなくなっているのです。
また、過去に交通事故やぎっくり腰、妊娠・出産を経験している方は、骨盤のゆがみが土台に影響を与え、すべり症を引き起こすこともあります。
つまり「骨がすべるほど腰を支える力が弱くなっている」という背景を正しく理解しないと、間違った治療をしてしまったりすることになります。
いったん変形してしまった骨は形が元に戻ることはありませんが、骨の変形になった原因を見つけ、骨にかかる過負荷を減らすことにより、痛みやしびれを改善させることはできますし、 日常生活を支障なくすごすこともできますので、あきらめることなく根本改善を目指すことをおすすめします。
当院ではこのように改善します
腰椎すべり症を「まだ大丈夫」「そのうち治るだろう」と放置してしまうと、症状が進行しやすくなります。
初期の段階であれば違和感や腰の疲れ程度だったものが、やがて足の痛みやしびれに変わってきます。症状が進み、間欠性跛行が出ると、「移動する」「立つ」「掃除する」などの動作が難しくなり、仕事や趣味、家族との時間にも影響を及ぼすことになります。
さらに、神経の圧迫が強くなると、痛みだけでなく「感覚が鈍くなる」「力が入らない」「排尿・排便に支障が出る」などの深刻な神経症状につながることもあります。
そこまで症状が進んでしまった場合は、病院での手術の適応になってしまいます。
腰椎すべり症は、進行すればするほど元の状態に戻すのが難しくなります。
早期に正しい対処をして、進行を防ぎ、快適な生活を取り戻していきましょう。
当院ではこのように施術します
①:原因を的確に見極める徹底した検査
姿勢・動作・背骨の動きまで細かくチェックし、神経の圧迫がどこから起きているのかを明確にします。原因がわからないまま施術しても意味がありませんので、初回のカウンセリングと検査にしっかり時間をかけ、納得のいく説明を行います。
②:深層筋に届く独自のインナーマッスル施術
すべり症の方は、体を支えるインナーマッスルが弱くなっていることが多いため、表面の筋肉だけでなく、奥深くの筋肉をピンポイントに刺激する技術を使います。硬くなった筋肉がゆるむことで、骨格の安定性が高まり、神経の圧迫も和らいでいきます。
③:再発防止まで見据えた運動療法
施術で楽になったあとも「再発しない身体」にしていくことが重要です。だからこそ、再発予防のために日常生活での体の使い方や、簡単なセルフエクササイズの指導まで行います。治って終わりではなく、“戻らない体”を一緒に作っていきます。
腰椎すべり症・施術回数の目安
- 軽症の方(3回〜6回)
違和感や軽い痛みが主な方。深部筋の緊張をゆるめ、動作のクセを整えることで、比較的早く変化を感じられるケースです。
- 中症の方(7回〜12回)
歩行時のしびれや腰の張りが強く、間欠性跛行がある方。痛みの根本にアプローチしながら、支える筋肉を鍛え直していく過程が必要です。
- 重症の方(13回〜24回)
安静にしていてもしびれや痛みが続く方、長年の症状で神経圧迫が進んでいる方。改善と再発予防の両面からじっくり整えていきます。
1日2名様限定
症状改善コース
初回60分
(カウンセリング・検査・施術)
+
2回目(施術)
セットで2,980円
(通常1回7,500円×2回=15,000円)
※全て税込価格
なぜ、2回セット2,980円の
キャンペーンをするのか?
- 初めていくところは不安
- 1回の施術では効果が分かりづらい
- 自分に合うかどうか心配
など、色々な院を回って来られた方も、整体自体が初めてという方も、心配事が沢山あることでしょう。
当院の思いとしましては、これ以上あなたに無駄な時間とお金を使って欲しくありません。
そこで2回セット2,980円のキャンペーンをご用意することで、当院が身体を任せられる所かどうか、ご判断頂けると思います。
長年の痛みや不調でお困りの方も、他院で満足できなかった方も、ぜひご相談ください。
あなたの夢や理想を
実現するために
全力でお手伝いいたします
はじめまして。院長の佐藤です。
私はこれまで20年以上も医療の現場に携わってきて、様々な症状・お悩みを抱える方と接してきました。
思うように動く事が出来ないもどかしさ、将来寝たきりになるかもしれない不安など、人の数だけ悩みはあります。
その中で私は、お一人お一人に対して真摯に向き合い続け、悩みや不安を汲み取りながら、皆様のお手伝いが出来るように寄り添い続けていきたいと考えております。
また悩みや不安だけでなく、健康になったらやりたい事、取り戻したい事など、あなたの夢や実現したい理想も教えてください。
もし今はそんなことは考えられないという方も、心のどこかにはきっとあるはずです。
ぜひ当院にお越しになって、明るい未来の話を聞かせて下さい。
人生100年時代に突入したと言われる昨今では、どれだけ健康な状態のまま過ごせるかが非常に重要になっております。
健康寿命を伸ばし、あなたの夢や理想を実現できるよう、全力でサポートさせて頂きます。まずはお気軽にご相談ください。
あとらす整骨院が
選ばれる他院とは違う
6つの特徴
①歴20年・8万症例の実績を持つ院長が施術を担当
当院では院長自らが全ての施術を担当します。豊富な経験と知識に裏付けされた確かな技術をご体感ください。
②症状の本当の原因を特定するカウンセリング&検査
根本改善を目指すうえで症状の原因を特定することは必要不可欠です。当院では初回のカウンセリング・検査に約30分の時間をかけ、詳細にお身体の状態を調べていきます。
③ほとんど痛みのないソフトな整体施術です
バキバキ・ボキボキと骨を鳴らすような施術は行いません。お身体に負担の少ない優しい整体です。
④本当の原因にアプローチする施術で根本改善へ
カウンセリング・検査の結果を元に、症状の原因となる筋肉や関節に的確なアプローチを施すことで、症状を根本改善へと導きます。
⑤さらに健康な身体にシフトするためのアフターケアも充実
症状や身体の状態に合わせて、水分補給や睡眠、運動など様々な視点からセルフケアの指導を行っております。施術の効果が促進され、より健康な身体を取り戻すことが可能になります。
⑥あなたの悩みを受け止め、一緒に解決に向かいます
当院ではただ目先の痛みを解消するという視点ではなく、それぞれが抱えていらっしゃる悩みや不安を受け止め、それらを解消することを目的としております。その目的を達成するために、本当に健康な身体へ導いていきます。
全国で有名な整体院・
整骨院からも厚い支持を
いただいております
「あなたの悩みを全力で受け止めてくれる先生です」 バランス・ラボ整骨院 東京都杉並区で整骨院を経営しております、新藤公一と申します。 |
「安心して体を預けられる先生です」 とむろ整骨院 初めまして。 |
「患者さんに対する熱意」 上板橋北口整骨院 初めまして |
1日2名様限定
症状改善コース
初回60分
(カウンセリング・検査・施術)
+
2回目(施術)
セットで2,980円
(通常1回7,500円×2回=15,000円)
※全て税込価格