東高円寺・方南町で根本改善なら「あとらす整骨院」

こんにちは、院長の佐藤です。

朝夕の空気がひんやりとして、日中との寒暖差を感じるようになりました。だんだんと秋が深まってくる時期ですね。

「朝は冷えるのに、昼は汗ばむ」「夜になると足が冷えて寝つきにくい」

「肩こりや頭痛が強まる」「やる気が出ない、眠りが浅い」 これらの症状は

「寒暖差疲労」と呼ばれ、気温の変化に体がついていけず、自律神経が乱れてしまうことでなります。猛暑の疲れが残ったり、朝晩の寒暖差が強くなるこの時期に起こりやすくなります。

 疲労回復には睡眠が大事ですが、良い睡眠をとるのは、免疫機能を維持・強化するためにも、とても重要なことです。悩み事や考え事などを頭から追い出し、昼間に軽く運動をしたり、寝る前に深呼吸したりして、リラックス状態をつくって睡眠の質を上げるようにしていきたいですね。

 脳が覚醒するので良くないと言われていますが、私もついつい寝る前にスマートフォンを見たりしてしまっているので、そこはちょっと反省しています。

東高円寺・方南町で整体なら「あとらす整骨院」 PAGETOP