こんにちは、院長の佐藤です。
2月に入り、冬の寒さも本格的になってきていますね。
寒さが厳しい時期は、冷えによる血流の悪化が筋肉の緊張を引き起こし、肩こりや腰痛の原因になることがあります。日頃から温かい飲み物を摂ったり、湯船に浸かるようにして、体を温めるようにしていきましょう。
寒さで動きが鈍りがちな季節ですが、軽いストレッチやウォーキングなどをして体を動かすようにすると、血流が促進され、体のこわばりを防げます。
食事は根菜類や生姜など、体を温める食材を積極的に取り入れましょう。体温を上げることで免疫力の向上にもつながります。
また、冬場は身体が寒さに対抗するために、多くのエネルギーを必要とします。栄養素は特にビタミンB、ビタミンc、鉄分が不足しがちです。豚肉、豆類、乳製品、野菜、果物などの食材を使い、栄養状態を良くして、インフルエンザやコロナにならないようにしていきましょう!