こんにちは、院長の佐藤です。
新緑の季節になりました、春の花粉症がようやく終了しますね、私もしばらく点鼻薬をお休みできそうです。
昨年に比べ、暑くなるペースが少しゆっくりな感じがしますが、今年も猛暑はやってきます。今月中には30℃を超える日も出てくるでしょう。そこで、今回は暑さがやってくる前にエアコンの試運転をするのをおすすめします。
毎年、暑くなってからのエアコンの設置、修理は非常に混み合います。寝室・リビングのエアコンが使えないなど考えたくもないですね。
エアコンの試運転は、まずフィルターをきれいにし、運転モードを「冷房」にして、最低温度に設定し(16℃~18℃)風量を最大にして30分程度運転します。冷風が出て来て、水漏れ、異音、異臭がなければオッケーです。
熱中症で搬送される方は年々増加傾向になっています。暑さに慣れていない時期も熱中症のリスクが高くなります。暑いと感じたら、ためらうことなくエアコンを使い、体に熱をため込まないようにしていきましょう。